大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

立秋。もう「残暑」と表現しなければならぬ寂しさよ。

秋、立てる日。
暦の上では、もう秋が来てしまったようだ。

七十二侯では「涼風至すずかぜいたる」、夏の暑い風から、秋の涼しい風が吹き始めるころ。

暑さはまだまだ厳しいが、ほんのわずかな風の色の移り変わりに、先人たちは心を寄せてきた。

食材の「走り」を貴ぶことと、似ているのかもしれない。

「食材の走りを追っかけてると、ほんと、年月があっという間なんだよなぁ」

とあるレストランのシェフは、そう呟いていた。

当然ながら「あっという間」とは、無為に時間が過ぎてしまったのではなく、夢中になっていた、というニュアンスだろう。

少年のころ仲間たちとの「缶蹴り」に夢中になっていて、ふと気づくと、どっぷりと日は暮れ、あたりは夕闇に包まれて。

いつの間にやら、ほんの数メートル先の友人の顔もよく見えなくなっていた。

そんな経験なのかもしれない。

そのシェフも、どっぷりと日も暮れてずいぶんと遅くしまったあの日の、家に帰ったら親に叱られるんだろうなぁ…というような顔をしていた。

その表情は、同時に夢中になった時間が過ぎて行ってしまう寂しさも、内包していた。

好きや夢中は、寂しさと仲良しなのかもしれない。

さて、立秋。
私の大好きな夏が過ぎ去っていく。

長い梅雨が明け、ようやく訪れたこの暑さも、もう「残暑」と表現しなければならない寂しさよ。

それでも。

その暑さに額に汗をしながら、ほんのわずかな風の移り変わりに、微かに聴こえる秋の虫の声に、木々の葉の色のトーンの変化に、空の雲の形の変化に。

心を寄せてみようと思う。

二千年以上の昔にヘラクレイトスも言っている通り、万物は移ろいゆく。

生きることとは変化することであり。

変化するとは瞬間に生きることであり。

瞬間は、愛であるのだから。

f:id:kappou_oosaki:20200717081814j:plain

暑中見舞いも、もう残暑見舞いへ。