大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

自分の好きなものや感動したものは、遠慮なくシェアした方が絶対にいい理由

周りから応援され、与えられるようになって願望や夢が叶うから。

 

自分の周りの人の「めっちゃ好き」という感情は応援したくなりますよね。

たとえば、くまのプーさん。

ハチミツが大好きな愛らしいこのクマさんは、常日ごろからハチミツが好きだと言って、しまいにはハチミツLOVEの自作(?)の歌を歌って森を歩きます。森の仲間たちはそんなプーさんの姿を見て、「プーさんはハチミツが好き」と知っているのですね。

するとどうでしょう。

クリストファー・ロビンがハチの巣からハチミツを取るのを手伝ってくれたり、ラビットは自宅にプーさんが訪れた際に美味しいお茶とハチミツを用意してくれるのです(もっともプーさんはそれを食べ過ぎて、お腹がつかえてしまうのですが)。

 

つまり、お客さまの好きなもの、感動したものを周りは聞きたがっています。

好きなことって、応援したくなります。人は他人の力になることに最も大きな喜びを感じる性質がありますから。

とはいえ、好きなことを表現することには、往々にしてためらいや恥じらいや抵抗が出ます。

良く思われなかったらどうしよう。

変に思われたらどうしよう。

嫉妬されたらどうしよう。

けなされたらどうしよう。

いろんな心理的な抵抗が出ることがありますよね。

けれど、もし仮にそう思う人がいたとしても、そういう人はもともとそう思っているだろうから大丈夫。むしろ自分の感覚や感性とは合わないってことが分かっただけでも大収穫。それよりも、自分の好きなものや感動したもの、感性や感覚を大切にしてくれる人を大事にする意識があると、その抵抗はハードルが低くなるのかもしれません。

どんな小さなことでもいいのです。

今日見た景色や風景、美味しい食べ物、面白かった映画や小説・・・

遠慮なく身近な人に話すなり、SNSで表現するなりしてシェアすると、もっとそれを大きくしたものが返ってくるかもしれません。

 

お客さまの好き!や感動はお客さまだけのものです。

同じ景色を見ても、同じものを食べても、その世界をどう切り取るか、どう味わうかは人によって異なります。お客さまにしか切り取れない感動があって、そして世の中にはそれに共感したり感動してくれる人が必ずいるのです。そういった意味では、SNSやブログというのは本当にありがたいですね。

ぜひ、好きなもの、感動したものはひとり占めせずにシェアしましょう。

さて、今日は私が好きなものをシェアしたことで恩恵が返ってきた実例の言の葉をどうぞ。贅沢に二本立てです。


 

アオスジアゲハ。

漆黒の羽の中に浮かぶ、エメラルドグリーンの幾何学的な模様が美しい。

私はタモを片手に公園や空き地をめぐる昆虫少年だったが、この蝶は飛び方が不規則かつ警戒心が強いので、小さな私にはなかなか捕まえることができなかった。

空梅雨のせいか、最近よく見かける。珍しく昨日は私の周りをひらひらと舞ったあと、花の蜜を美味しそうに飲んでいた。

綺麗でしょ。

そんな声が聴こえた気がしたので、遠慮なくシェア。

f:id:kappou_oosaki:20171101083937j:plain

2017.6.17


 

アゲハチョウ。

意外と太いおなかに愛嬌がある。

昨日と同じように、なぜかひらひらと私の周りを舞って、結構な至近距離で撮らせてくれた。

アオスジアゲハといい、どうやってあの美しい羽根の柄がデザインされたのだろう。不思議だ。

f:id:kappou_oosaki:20171101160347j:plain

2017.6.18


 

どうも私は6月くらに蝶にモテモテだったのですね。ひらひらと私の周りをいろんな蝶が飛び回っていました。この美しい蝶をSNSにシェアした恩恵がこちら。

oosakinaoto.com

幼いころに手を引かれて訪れたけれど、忘れてしまっていた思い出の場所を再訪することができました。しばし幼いころの思い出に浸り、少年のころのワクワクを思い出し、幸せな時間でした。

11月に入って冷え込んできましたが、お風邪など召されませんように、

どうぞ、ごゆっくりお過ごしください。