大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

私のルーツはなんだろう? ~「かつおの天ぱく」の鰹節に寄せて

久しぶりの雨ですが、お加減はいかがでしょうか。

まだ暑い日が続きますので、少しさらっと食べられる麺類が重宝しますね。

さて、麺類といえば出汁が命。

今日はそんな出汁にまつわるテーマを。


 

あの方の出汁をとった味噌汁は、子どもたちの飲みっぷりがいい。

子どもの舌は本当に敏感だ。

絵描きの街、美しい志摩の波切の空の空気を吸って燻された鰹節。あの方のように実直な味がして、クマさんみたいな大きな身体を小さく丸めて優しいオーラで接客されていたのを思い出す。人としての度量が大きな方ほど、必要以上に自分を大きく見せないように思える。

もう十数年も前のこと、食事をご一緒させて頂いた。若輩が話すのを否定も諭しもせず、楽しそうに聞いて頂いた。

あれから少し歳を重ねて、それがいかに難しく、なかなか出来ない事だったんだなと痛感している。

帰りしなに、

「もしこれから迷うことがあったら、自分の生まれた土地を知り、あなたのルーツを探ってみなさい」

と仰って頂いた。

酒の飲み方も知らず(今もか・・・)、いつものように深酒して酔っ払っていたけれど、その金言は不思議と墓参りに行く度に思い起こされる。

私のルーツはなんだろう?

連綿と続く生の中で、私がこの時代とこの場所で生まれてきた意味は何だろう?

私は何のために、何をするために生まれてきたのか?

きっとあの方も、ある時その問いにぶつかり、答えを出したのだと勝手に思っている。

ありがたいご縁に感謝しています。

f:id:kappou_oosaki:20170927222251j:plain

2017.6.16


 

そのお方、天白幸明さん。

経営しておられる「かつおの天ぱく」はこちらです。

かつおの天ぱく | 伊勢志摩波切から鰹節をお届けします。| かつおぶしのまるてん有限会社

風光明媚な三重県志摩市大王町で、昔ながらの製法でいぶしがつお「波切節(なきりぶし)」をつくっておられます。その鰹節は香り高い中にも、実直で優しい味がします。

「花鰹」はそれを冷奴にたっぷり乗せて醤油、生姜、ねぎを少々あわせるだけで、もう冷酒のアテには最高ですし、「香り一番」や「旨味自慢万能便利」といっただしパックを使えば短時間で本格的な出汁が取れます。また少し変わったところでは、「食べる鰹節」。サラダにサンドイッチに、はたまたそのままおつまみに。

 

さてその天白さんとは、奥様とともに仕事のご縁でお世話になりました。奥様ともども、若輩者だった私にも誰に対しても、優しい笑顔で丁寧に接しておられました。

単に腰が低いというわけではなく、接する一人一人を尊重し、大切にされておられました。それはおそらく、ご自身の仕事と商品に愛情と自信がある分だけ、周りにも同じように接することができるように思えます。自信がある分だけ、周りと比較したり、卑下したり、尊大になったりせずに、対等な関係が築けるように思うのです。

 

「自分のルーツを探りなさい」

今も私の胸に刺さる問いかけです。

もうこれからは遠慮することなく自分の人生を歩こう。

そう思ったときに、「自分のルーツ」と「何をしに生まれてきたのか」は、少し中二病に聞こえはしますが、やはり大きな問いかけになります。連綿と過去から未来へと続く歴史の縦軸と、地理的な横軸の交わる点に、自らを置く作業と言ってもいいのかもしれません。

 

さて、お客さまのルーツは何でしょうか。

何をするためにこの世に生まれることを選んだのでしょうか。

お出かけシーズンです。風光明媚な絵描きの街の「いぶし小屋」を見学しながら、そんなもの思いにふけるのもいいかもしれません。お伊勢さんも近いですから。

どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。