大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

選んでいる、ということ

今日も日中は汗ばむ陽気でしたが、お日さまが沈むととたんに涼しくなりますね。

朝晩のだいぶ冷え込むようになってきました。こんな季節の変わり目の気候は、体調を崩すことがよくありますね。お風邪など召されておりませんでしょうか。

さて、戻りガツオが楽しめる時期になってきました。

カツオは他の魚と比べて、目利きが難しい魚と言われます。これ!と思ってもおろしてみると案外だったり、逆に期待できない外見でも、おろしてみたら抜群だったり、「割ってみないと分からない魚」なんですよね。喜んで頂けて何よりです。

カツオかサンマか、ポン酢か岩塩か、どちらにしようか・・・

今日はそんな「選ぶ」ことについての言の葉をどうぞ。


 

梅雨の合間ラン。

だいぶ汗が止まらない湿気になってきた。

迷ったけど、今日の報酬もこのしゅわしゅわ。

たくさんの選択肢の中から、自由に主体的に選び続けることを、人は

と呼びます。

ウィルキンソンさん大好き。

f:id:kappou_oosaki:20171011184942j:plain

2017.6.22


 

ランニングの後の報酬ののどごしは、何物にも代えがたいものですね。

いつも自宅近くのコンビニに汗だくで立ち寄り、小銭を握りしめてどの報酬にしようか、悩んでしまいます。

いろんな飲料が並んでいますね。

スポーツ飲料、清涼飲料水、緑茶、コーヒー、炭酸飲料、ミネラルウォーター・・・さらにはビールという飛び道具も魅力的ですね。

コンビニの空調で身体が冷えてきそうになる前に決めないとなーと悩むのですが、私はいつもその中で「ウィルキンソン」を選んでしまうのです。

「ウィルキンソン」、美味しいですよね。スッキリしていて、キレがあって、走った後には最高です。

 

さて、「好き」ということはエネルギーを生みます。

また好きなことを選んだり、好きなことをしている時間というのは、とても充実しますし、もっとこうしたい!というようなパワーを生みますし、彩りのある時間を与えてくれます。

しかし私もよくハマるのですが、「好き」で選んでいることが、時間とともに「惰性」や「執着」になってしまうことがあります。そうなってくると「好き」なことをやっているはずが、徐々に徐々に輝きを失い、苦しくなってきます。特に「執着」は苦しいですよね。

そうならないために、つねに「たくさんの商品が並んでいる棚に目を向け、それでもウィルキンソンを選ぶかどうか、問い続ける」ことは大事なことなのかもしれません。

 

それは時に周りの人の嗜好や、常識や、観念や、いろんなものが「それを選んだ方がいいよ、それしかないよ」と囁きかける中で、「ホントのとこ、自分の気持ちはどうなんだろう?」と問い続ける力強さが求められます。そうした問いかけは、選択肢を持つということでもあり、精神の自立と限りない自由の中での選択という恩恵を、私たちに与えてくれます。

「ウィルキンソン以外はダメ!異論は認めない!」は執着です。

「メッツコーラも、午後の紅茶も、ボルヴィックも、生茶もいいんだけれど、やっぱりウィルキンソンがいい」は好きです。選んでます。自由です。

ウィルキンソンさんでなくても、同じですね。 

「ここの店は美味しいけれど、もっと他の美味しいお店もあるかもしれない」

「電車で通勤してもいいし、たまには運動のために自転車で通勤するのもいい」

「パートナーがいるととても幸せだけれども、一人でいても幸せ」

「晴れの日もいいけれど、雨の日も違った風景が見られていいな」 

「私はこの会社でこの仕事でも頑張れるし、たとえ異動したり転職したりしても別の場所で輝ける」

ホントのところは何を求めてるのか問い続けること、執着ではなく選び続けるということは、そんな「どこでどうなっても、私は幸せ」という最強の恩恵をもたらしてくれるのかもしれません。

 

さてお客さまは今日は何を選びますでしょうか。

・・・左様でございますか、それはとても素晴らしいですね。

もしよろしければこのブログを選び続けて頂ければ、こんな幸いなことはありません。

どうぞ、ごゆっくりお過ごしください。