大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

変化を受け入れるということは、今自分が感じていることを問い続けること

過去に成功した体験や昔の古傷をさらけ出すような変化は、なかなか怖れが出てくるものです。 けれども、変化を受け入れるということは、人が生きていく中でとても大切なことのように思います。

ゆるーく願いが叶ったので、ご恩を遠くから返しに行ったお話し ~愛知県刈谷市・「魚屋ごんべえ」再訪に寄せて

緩んでいると結構願いって思いもよらない形で叶うものだな、と思ったお話を、刈谷市の「魚屋ごんべえ」さんに寄せて。

不機嫌でいることや不安でいることを尊重する、ということ

人間関係を円滑にする一つの秘訣に、「不機嫌でいることや不安でいることを尊重する」ということがあるように思うのです。

駐車場の中のインスタ映え ~名駅柳橋・イタリアンバール「parcheggio」 訪問記

先日、名古屋駅近くの柳橋中央市場にあります「parcheggio(パルケッジョ)」さんにお伺いいたしましたので、その訪問記を。

雨に煙る空に、あの琵琶湖のほとりのブルーベリーを想うこと

滋賀県大津市にある、「ブルーベリーフィールズ紀伊國屋」さんに寄せて。

「手放す」とは、「許可を出す」ということ

「手放す」と「入る」とよく言われます。執着を「手放した」途端に、思いもよらぬ方向から「入る」というのは、よく聞く話です。さりとて、意図してすることが難しいのがこの「手放し」。どうしたら「手放せる」のか、ということについて綴ってみます。

続・寄稿することで気づいたこと ~他力に頼る、ということ

自分で何から何までやろうとするのをやめて、自分以外の力に任せてみると、自分が120%の力を出すことで達成できることの斜め上をいく結果が出ることがあるようです。